公開日: |更新日:

長距離タクシーに距離の限度はある?

長距離のお客さんを乗せられるのはありがたいことですが、限度はあるのでしょうか?その疑問についてまとめました。

長距離の場合には乗車拒否することも可能

タクシードライバーにとって、長距離を乗ってくれるお客様は大変ありがたい存在です。東京から埼玉や神奈川、千葉などの近県であれば大きな収入が期待できます。しかし、あまりにも遠方を指示された場合には、どうすればよいのでしょうか。

皆さんご承知の通り、タクシーは公共の乗り物ですから基本的には乗車拒否ができません。しかし、あまりにも遠距離の目的地を指定された場合には、乗車を拒否する権利を持っています。

具体的にはタクシー会社が所属しているエリアや会社の方針、個人タクシーなどによって異なりますが、営業地区の境界線から50キロメートル以上離れた場所が目的地の場合は、乗車を断わることが可能です。これは、長距離・長時間の運転による安全面を考慮した理由だといわれています。

長距離の依頼が来た際には、自身の体調・体力なども考慮して、安全に送り届けられないと判断した際には、乗客を断ることもプロとして必要な決断だといえるでしょう。

タクシーの営業エリアによって乗務する上限距離があることも

タクシーに関するルールは、営業所のあるエリアによっても異なります。タクシーの乗務に関する、上限距離にも適用されます。

例えば関東運輸局管内では、タクシーを出庫してから帰庫するまでの乗務距離が365キロメートルまでと決められています。これには首都高を除く高速道路は含まれていません。

また、近畿運輸局が管轄する大阪・京都・神戸の指定された区域では350キロメートルまでとなっています。このことは、例えば長距離を350キロメートル乗車した後に、次のお客さんも長距離は無理となりますので、乗車を拒否できるということになります。一方では、勤務から1人目のお客様であれば、かなりの長距離も可能だということになります。

このように、タクシーの業務には安全のために、さまざまな規制もあります。安全上の面から規制されているので、売上を上げたい一心で長距離の利用者を何度も乗せることはできないのです。

長距離を乗ると料金が割引になる場合も

さまざまな規制もありますが、やはり長距離のお客様は売上が大きく伸びるので、各タクシー会社でも取り込みたいと思っています。そのひとつの現われが、長距離を乗車したときの割引です。

割引率はタクシー会社やタクシー会社が営業するエリアによって大きく異なります。東京や大阪などの場合には、9,000円を超えた料金の10%が割り引かれるようです。

例えば19,000円の運賃だった場合には、9,000円を超えた分の10,000円が10%割引されて、18,000円になるのです。

地方都市ではさらに割引率が大きな場合もあります。例えば、札幌市の場合には、5,000円を超えた金額の30%が割引になります。先ほどと同じ19,000円の運賃だと仮定したときには、14,000円の30%が割引になるので、14,800円が料金となります。一概には言えませんが、お客様にとっては東京よりも3,000円以上安くタクシーに乗れるということになります。

また、長距離の業務で覚えておかなければならないのが、高速道路の利用料金です。長距離であれば高速道路を使用する確率も多くなります。高速道路の料金は乗車料金とは別にお客様に請求しなくてはなりません。忘れずに請求するようにしてください。また、帰りの高速料金なのですが、営業区域の境界線から50キロメートルを超えた長距離の場合、お客様がそのタクシーに乗らなくても高速代金を支払う必要があるようです。ただ、実際にはタクシー会社によってさまざまなパターンがあるため、所属している会社・転職を希望するタクシー会社の規則を把握しておきましょう。

長距離の場合にタクシードライバーが注意したいこと

タクシードライバーが注意したいことは、長距離のお客様を降ろした帰り道です。空車で走っているわけですから、無駄のないようにお客様を乗せたいと考えるかと思います。しかし、乗客を乗せられないケースがあります。

これは、自分の営業区域外でお客様を乗せられない決まりがあるためです。なるべく早く自分の営業区域に戻るようにしてください。また、長距離の帰りには知らない道を通ることも多いでしょう。しっかりと帰庫時間を計算しながら運転をしないと、時間がかかってしまうこともあるので、注意が必要です。

未経験者にも手厚いフォロー
大阪で評判の良い大手タクシー会社の求人3選
未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

東京日本交通

未経験給与保証

6カ月

月額24-27万円

キッズタクシー、観光タクシー、ミニバンタクシー、
特化型タクシー
なんでもござれ!

未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

国際興業大阪

未経験給与保証

6カ月(延長可)

月額22-26万円

大阪で初めてタクシー全車両禁煙にした会社。いまでは
オゾン脱臭・殺菌
する徹底ぶり

タクシー会社選びのポイント

【当サイトにおける大手タクシー会社とは?】
※当サイトではハイヤー・タクシー業界専門誌の交通現代社が刊行している「KANSAIタクシー名鑑2017(交通現代社編)」のグループ別保有車両台数ベスト20(大阪のみ)へ掲載されているものを「大手タクシー会社」としています。

【未経験者にやさしい】
稼げる!大阪のタクシー会社4選
タクシードライバーのイメージ

きっとあります、あなたにとって最高のタクシー会社が! 「たくさんある大阪のタクシー会社、どれも大差ないやろ?」 「未経験やけど、タクシー乗務員になってもホンマに稼げるようになるんか?」 「タクシー業界ようわからん。どうやって選んだらええの?」
これらの疑問に答えて、大阪の評判の良いタクシー会社と、選び方のポイントを紹介します。

詳細はこちら