公開日: |更新日:
タクシードライバーは、日々の売り上げが給与に直結する仕事。そのため、売り上げがなかなか上がらない場合はどんどん給与が減らされるのかと不安になる人もいるのではないでしょうか。
しかし、初めてタクシードライバーにチャレンジする人のために「給与保証」という制度を用意している会社もありますので、チェックしてみましょう!
タクシードライバーの仕事を探す上で、1つポイントとなってくるのが「給与保証」というキーワード。
これは、日々の売り上げによって給料が発生するタクシードライバーならではの仕組みと言えるでしょう。タクシードライバーの売り上げには1日のノルマが設定されているため、その金額を下回った場合には給与が下がってしまいます。
しかし、給与保証がある場合には、一定の期間は固定月給が保証されます。そのためノルマに届かない日があったとしても、給与が下がる心配がありません。
タクシードライバーとしてデビューして、多くの売り上げを得ることができれば良いのですが、初めからそううまくは行きません。
その時に助けになってくれるのが「給与保証」なのです。そのため、タクシードライバーの求人を探す時には、この給与保証がどのくらいの期間か、そしてどのくらいの金額となっているかを確認することが非常に大きなポイントとなってきます。
給与保証は、ノルマを下回った場合にも固定の給与額が保証される制度とご紹介しました。
ただ、給与保証で保証されている額を上回る売り上げをあげた場合にはどうなるのかという疑問も起きるでしょう。
この場合は、保証額プラス歩合給という形できちんと売り上げた分の給与が支払われることになります。
あくまでノルマに届かなかった場合に保証する制度になりますので、売り上げた分はきちんと自分に戻ってきます。
給与保証制度は、ある程度の期間(数ヶ月から1年程度)が設定されているため、ずっと給与額が保証されているわけではありませんが、多くの場合はこの期間が終了する頃には売り上げをあげるノウハウを身につけているドライバーがほとんどだと言われています。
ちなみに保証期間についてはタクシー会社によって異なりますので、求人情報を見る時に一緒にチェックすると良いでしょう。
給与保証については、会社ごとに期間や金額が異なると説明してきました。そこで、大阪にあるタクシー会社で給与保証が高い会社を3社ご紹介します。
引用元:未来都の採用公式ホームページ
(https://saiyo.milight-taxi.co.jp/)
まず、「株式会社未来都」というタクシー会社をご紹介します。
同社の場合、未経験者の給与保証期間は「12カ月間」・給与保証金額は「27万円」と設定されており、今回ご紹介する3社の中で最も給与保証期間が長く、保証金額も高額となっています。
同社の特徴は新しい技術や企画をどんどん取り入れている会社だということ。大阪で初めて「配車アプリUBER」と提携したり、車内をお化け屋敷に見立てた「霊感タクシー」を企画するなど、非常に革新的な取り組みを行っています。
また、同社はその勤務形態にも大きな特徴があり、隔日勤務の形ではなく「1日8〜10時間勤務」となっており、日勤か夜勤かを選ぶことができます。
給与保証が高くて長い他に、未経験者の採用が80%以上で研修制度が整っているため、未経験者こそ選ぶべきタクシー会社でしょう
引用元:東京日本交通の採用公式ホームページ
(https://www.recruit.tokyo-nihonkotsu.net/)
続いて紹介するのが、「東京日本交通」というタクシー会社です。
未経験者の給与保証期間は「6カ月間」となっています。給与保証金額については「24~27万円」の設定となっており、期間は半年であるものの保証額は高めです。
同社は、関西でも最大クラスのタクシー会社グループとなっているため、関西に住んでいるのであれば、同社のタクシーに乗ったことがあるという人も少なくないでしょう。 タクシードライバーとして入社後、ずっとドライバーとしてキャリアを積むこともできますが、営業職など他の職種へのキャリアアップの道も用意されているという珍しい会社です。そのため、将来を見据えながらさまざまな方向性を考えることができるタクシー会社です。
引用元:国際興業大阪の採用公式ホームページ
(https://www.kkg-osaka.jp/recruit/)
最後にご紹介するのが、「国際興業大阪」というタクシー会社です。
同社では、未経験者の給与保証期間は「基本6カ月間」となっていますが、規定に合った場合には延長時最大18カ月まで固定給与額が保証されます。そして未経験者の給与保証金額は「1乗務2万円」という設定になっています。同社では隔日勤務となるため、約12日×2万円で24万円(22~26万円)が保証されることになります。
同社の特徴は、2008年に大阪で初めてタクシー全車両禁煙を行ったこと。今でこそ禁煙車両は当たり前のものとなっていますが、当時は革新的だったと言えるでしょう。また、車両入庫時には脱臭や殺菌を念入りに行って、乗車するお客様が快適に過ごせるように対策を行っていることが特徴です。 タクシーの匂いが苦手、という人には嬉しい会社であると言えるでしょう。
この記事では、タクシー会社の「給与保証」について説明してきました。以上の内容をまとめると下記の通りとなります。
初めてタクシードライバーとして仕事をする上で、給料が保証される給与保証は非常にありがたい制度です。ただ、中にはタクシードライバーを始めてすぐに給与保証額を上回る売り上げをあげることができるドライバーもいるのだとか。なるべく早く売り上げをあげられるよう、周りの先輩ドライバーなどから仕事の仕方を学んで、自分なりの方法を見つけることも大切だと言えるでしょう。
未経験給与保証
12カ月
月額27万円
日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!
未経験給与保証
6カ月
月額24-27万円
キッズタクシー、観光タクシー、ミニバンタクシー、
特化型タクシー
なんでもござれ!
未経験給与保証
12カ月
月額27万円
日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!
未経験給与保証
6カ月(延長可)
月額22-26万円
大阪で初めてタクシー全車両禁煙にした会社。いまでは
オゾン脱臭・殺菌
する徹底ぶり
【当サイトにおける大手タクシー会社とは?】
※当サイトではハイヤー・タクシー業界専門誌の交通現代社が刊行している「KANSAIタクシー名鑑2017(交通現代社編)」のグループ別保有車両台数ベスト20(大阪のみ)へ掲載されているものを「大手タクシー会社」としています。
きっとあります、あなたにとって最高のタクシー会社が!
「たくさんある大阪のタクシー会社、どれも大差ないやろ?」
「未経験やけど、タクシー乗務員になってもホンマに稼げるようになるんか?」
「タクシー業界ようわからん。どうやって選んだらええの?」
これらの疑問に答えて、大阪の評判の良いタクシー会社と、選び方のポイントを紹介します。