公開日: |更新日:

タクシードライバーの手数料負担について

昨今ではタクシーの乗車料もキャッシュレス決済が主流になってきました。しかしタクシードライバーがカードやアプリ配車、キャッシュレス決済の手数料を負担する可能性があります。どのような負担があり、負担額はどのくらいになるのか詳しく説明します。また負担しないで良いタクシー会社を選ぶコツについても紹介します。

負担する可能性がある手数料

タクシードライバーが手数料を負担するとはどのようなことでしょうか。タクシー会社によってさまざまなパターンがありますが、負担する可能性がある手数料について説明します。

決済手数料とは

キャッシュレス化が進んでいますが、タクシーの支払いでも現金以外で支払いを済ませることが多くなっています。決済手数料とはクレジットカードや交通系ICなどでキャッシュレス決済をした際に生じる手数料のことです。

キャッシュレス決済は現金を準備しなくてもタクシー乗車料の支払いができて便利ですが、タクシードライバーに決済手数料の負担にしているタクシー会社があります。

クレジットカード会社やキャッシュレス決済のブランドによって決済手数料は異なりますが、ほとんどの場合決済手数料は料金の3〜5%となっています。

乗車料が10,000円なら決済手数料は300〜500円、1日のキャッシュレス決済売上が50,000円なら、決済手数料は1,500〜2,500円となります。

ほとんどの売上がキャッシュレス決済となっている現在、タクシードライバーにとって大きな負担となるでしょう。

タクシー会社を選ぶコツ

タクシー会社を選ぶ際には、必ず募集要項や公式サイトなどで決済手数料の負担について確認してみましょう。タクシー会社によっては、求人票に決済手数料について明記していないことがありますので、書いていない場合には面接時に決済手数料の負担の有無について確認してください。

現在のところ決済手数料をタクシードライバーに負担させることを見直すように国が通達していますが、違法ではないため負担する可能性はあります。

入社後に決済料を負担することがわかっても、退職・転職するのも負担が大きいため、ミスマッチを防ぐためにも必ず入社前に確認しましょう。求人票に「従業員負担金は一切なし」と明記しているタクシー会社でしたら安心です。

まとめ

お客様がクレジットカードや交通系ICで支払いをした場合、決済手数料は売上の3〜5%です。この決済手数料をタクシードライバーに負担させるタクシー会社もあるため、キャッシュレス決済が主流となっている現在、タクシードライバーの負担はかなり大きなものとなります。入社後に決済手数料負担をしなければならないことがわかると思っていたより給与が下がることになるため、求人票をよく確認し、決済料負担について明記されていない場合には面接で質問してみましょう。

未経験者にも手厚いフォロー
大阪で評判の良い大手タクシー会社の求人3選
未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

東京日本交通

未経験給与保証

6カ月

月額24-27万円

キッズタクシー、観光タクシー、ミニバンタクシー、
特化型タクシー
なんでもござれ!

電話で求人の詳細について聞く

未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

国際興業大阪

未経験給与保証

6カ月(延長可)

月額22-26万円

大阪で初めてタクシー全車両禁煙にした会社。いまでは
オゾン脱臭・殺菌
する徹底ぶり

電話で求人の詳細について聞く

タクシー会社選びのポイント

【当サイトにおける大手タクシー会社とは?】
※当サイトではハイヤー・タクシー業界専門誌の交通現代社が刊行している「KANSAIタクシー名鑑2017(交通現代社編)」のグループ別保有車両台数ベスト20(大阪のみ)へ掲載されているものを「大手タクシー会社」としています。

【未経験者にやさしい】
稼げる!大阪のタクシー会社4選
タクシードライバーのイメージ

きっとあります、あなたにとって最高のタクシー会社が! 「たくさんある大阪のタクシー会社、どれも大差ないやろ?」 「未経験やけど、タクシー乗務員になってもホンマに稼げるようになるんか?」 「タクシー業界ようわからん。どうやって選んだらええの?」
これらの疑問に答えて、大阪の評判の良いタクシー会社と、選び方のポイントを紹介します。

詳細はこちら