公開日: |更新日:

タクシードライバーの定年

サラリーマンとして会社を退職した後、タクシー会社に再度就職して活躍する人がいますよね。こんな時にきになるのが「タクシー会社には定年はないの?」という点。そこでこの記事では、タクシー会社の定年制度について見ていくことにしましょう。

タクシー会社の定年制度

タクシー会社にも定年制度はあり、60歳または65歳となっている場合がほとんど。しかし多くのタクシー会社では、「選択定年制」を導入しています。この選択定年制とは、「1年ごとの契約」を結んでいる形態で、一定の条件を満たす場合に限り契約を延長して働き続けられるものです。
この「一定の条件」とは、「定期的な健康診断を受診する」「運転技術に問題がない」など。いずれも問題がない場合には、契約を延長できますが、およそ75歳くらいまで働き続けられるタクシー会社が多くなっています。

大阪のタクシー会社の定年は何歳?

ここで、例として大阪のタクシー会社を3社ピックアップして定年は何歳なのかを調べてみました。

  • 株式会社未来都 定年65歳
  • 国際興業大阪 定年65歳
  • 日本タクシー 定年65歳

上記の通り、65歳を定年としているタクシー会社が多いようです。ただし、国際興業大阪が「70歳まで延長可能」と募集要項に明記をしている例もあります。また、日本タクシーの場合は「65歳からは1年更新の再雇用で働けます」とホームページに明記をしているように、定年後にも働き続けられる環境が整えられている会社がほとんどです。

ほかの会社で定年退職をした後にタクシー会社に入れる?

ここで、他の会社を定年退職した場合に、タクシー会社で活躍ができるかどうかという点について考えてみましょう。

タクシードライバーになるための条件

タクシードライバーとして仕事をするために必要なものは「運転技術」と「接客技術」の2つです。第2種運転免許を取得することが必要ではありますが、第1種(自家用車)免許を取得している場合には、比較的簡単に取得できるはずです(ただし片目0.5以上、両目0.8以上の視力が必要。また、立体感認識度測定のための「深視力検査」に合格する必要あり)。
当然車を運転してお客様の命を預かるわけですから、運転技術は言わずもがなではありますが、お客様とコミュニケーションを取るための接客技術も大きな要素となります。
そのため、これまでお客様と接する仕事に就いてきた人であれば問題はありませんが、全く人と接しない仕事だった場合には相当な努力をしないとタクシードライバーとして働いていくことは難しいでしょう。

定年後のタクシー会社就職の割合

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、2015年の時点で65歳以上のタクシードライバーの割合は「27.4%」というデータが発表されています。ドライバー全体の4分の1以上が65歳を超えていることから、定年を迎えた後にもタクシードライバーとして活躍する人が多いとわかります。

なぜ定年後にタクシー会社で勤めることができるのか

会社を定年退職した後に、他の会社で就職しようと思ってもなかなか採用されないのに、なぜタクシー業界では65歳以上のドライバーがこんなにも多いのかという疑問が出てきますよね。
これは、タクシー会社は「採用の門戸が広い」ことが挙げられます。簡単に言うと、他の会社で定年を迎えたとしても、タクシードライバーとしての条件を満たすのであれば一定の年齢まで働けるということ。「タクシードライバーになるための条件」で紹介したとおり、健康状態に問題がなく、運転経験(3年以上としているところが多い)があれば採用すると定めている会社が多いため、定年後にもタクシー会社に就職できるのです。

定年後の場合は何年働くことができるのか

定年を迎えた後に再度タクシー会社に就職した場合、あと何年働けるのかも気になる部分。会社によって異なりますが、「75歳」をひとまずの上限としているところが多いようです。65歳で定年退職を迎え、その後タクシー会社に就職したとすると、あと10年も働けることになります。
ただし、中小のタクシー会社やドライバーが長年無事故無違反であった場合など、条件を満たすことで80歳まで雇用するという会社もあるようです。

定年退職後に気を付けるポイント

無事にタクシー会社に転職できたからといって、安心してはいけません。どの年代でも運転は慎重に行うという意識を持つことは非常に大切ですが、高齢ドライバーであるがゆえのリスクもしっかりと頭に入れておく必要があるでしょう。
特に、高齢ドライバーに起こりがちな注意不足や、これまで長年運転してきたという過信が事故を引き起こすケースもあると言います。駐車場でのバック時、交差点など事故が起こりやすいタイミングは限りなくありますので、気を緩めずにしっかりと確認を怠らず、慎重に運転をする姿勢が大切です。
また、タクシードライバーの職業といってもいい腰痛や肩こりに悩まされるケースも。すでに持病として抱えている人は、さらにひどくならないように注意をしておく必要があります。

まとめ

タクシードライバーの定年についてご紹介してきました。まとめると下記のようになります。
  • タクシードライバーは定年後でも活躍できる仕事である
  • 会社にもよるが、一定の条件を満たせば75歳まで仕事ができる
  • 他の会社を定年退職した後にタクシードライバーに転職する人もいる
  • タクシードライバーとして必要なのは「運転技術」と「接客技術」
定年退職後、まだまだ働けるという場合にはタクシードライバーは一つの選択肢と言えるでしょう。定年を迎えた時に再度活躍できるよう、今のうちから頭の片隅に置いておくことをおすすめします。

この記事を読まれている方は以下も読まれています

未経験者にも手厚いフォロー
大阪で評判の良い大手タクシー会社の求人3選
未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

東京日本交通

未経験給与保証

6カ月

月額24-27万円

キッズタクシー、観光タクシー、ミニバンタクシー、
特化型タクシー
なんでもござれ!

電話で求人の詳細について聞く

未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

国際興業大阪

未経験給与保証

6カ月(延長可)

月額22-26万円

大阪で初めてタクシー全車両禁煙にした会社。いまでは
オゾン脱臭・殺菌
する徹底ぶり

電話で求人の詳細について聞く

タクシー会社選びのポイント

【当サイトにおける大手タクシー会社とは?】
※当サイトではハイヤー・タクシー業界専門誌の交通現代社が刊行している「KANSAIタクシー名鑑2017(交通現代社編)」のグループ別保有車両台数ベスト20(大阪のみ)へ掲載されているものを「大手タクシー会社」としています。

【未経験者にやさしい】
稼げる!大阪のタクシー会社4選
タクシードライバーのイメージ

きっとあります、あなたにとって最高のタクシー会社が! 「たくさんある大阪のタクシー会社、どれも大差ないやろ?」 「未経験やけど、タクシー乗務員になってもホンマに稼げるようになるんか?」 「タクシー業界ようわからん。どうやって選んだらええの?」
これらの疑問に答えて、大阪の評判の良いタクシー会社と、選び方のポイントを紹介します。

詳細はこちら