公開日: |更新日:

タクシードライバーの給与形態には種類がある

タクシードライバーに転職する方の中には「タクシードライバーになってたくさんお金を稼ぎたい!」と考えている方も多いはずです。そこで知っておきたいのが、給与形態。タクシードライバーの給与形態がどのようになっているのか解説します。

タクシードライバーの給与形態には主に3タイプ

タクシードライバーの給与形態は「歩合制」が一般的ですが、働き方によって「A型賃金」や「B型賃金」、「AB型賃金」などいくつかのタイプがあります。

歩合制とは

歩合制の給与形態とは、仕事の売上に応じて給料が加算される仕組みのことです。タクシー会社により、売上の何%が給与に加算されるかが変わります。

基本的に、歩合率が高い給与形態の場合は基本給が低く、歩合率が低い給与形態の場合は基本給が高めに設定されています。また、「その月の売上が〇〇万円以上になったら歩合率が上がる」といったシステムとなっているのが一般的です。

以下、タクシードライバーの一般的な給与体系についてそれぞれ見ていきましょう。

A型賃金

A型賃金は「固定給+歩合給+賞与」を基本的な形とする給与形態です。

固定給があるため、B型賃金やAB型賃金と比べて、営業成績によらず安定した給料を得られやすくなっています。ただし、最近では、特に都心のタクシー会社でこの方式の給与形態を取っているところは少なくなってしまいました。

B型賃金

B型賃金は「完全歩合」の給与形態です。

固定給ではないため、営業成績次第で給料が大幅に増減しますが、歩合率が高く設定される傾向にあります。そのため、売り上げを伸ばせば伸ばすほど、収入をアップさせることが可能です。

AB型賃金

AB型賃金は「歩合給+賞与」の給与形態です。

A型賃金のように固定給はないため、B型賃金に近いタイプと言えます。

B型賃金であれば毎月貰えるはずの給与分を一度、賞与分にプールし、賞与の際に支給してもらう形になります。そのため、タクシードライバーとしては貰える額は変わりません。

多数の社員を抱える大手タクシー会社では、社会保険料負担を軽減するために、AB型賃金を取り入れる傾向にあります。

まとめ

タクシードライバーは歩合制の営業社員と同じように、頑張れば頑張るだけ収入がアップする給与形態であることが多いため、稼ぎたいという希望にマッチする給与形態だと言えます。

また、今回紹介した3つの給与形態以外にも、独自の給与形態を取り入れているケースもあるようです。採用試験を受ける前に、対象の会社がどんな給与形態を採用しているのか確認しておきましょう。

未経験者にも手厚いフォロー
大阪で評判の良い大手タクシー会社の求人3選
未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

東京日本交通

未経験給与保証

6カ月

月額24-27万円

キッズタクシー、観光タクシー、ミニバンタクシー、
特化型タクシー
なんでもござれ!

電話で求人の詳細について聞く

未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

国際興業大阪

未経験給与保証

6カ月(延長可)

月額22-26万円

大阪で初めてタクシー全車両禁煙にした会社。いまでは
オゾン脱臭・殺菌
する徹底ぶり

電話で求人の詳細について聞く

タクシー会社選びのポイント

【当サイトにおける大手タクシー会社とは?】
※当サイトではハイヤー・タクシー業界専門誌の交通現代社が刊行している「KANSAIタクシー名鑑2017(交通現代社編)」のグループ別保有車両台数ベスト20(大阪のみ)へ掲載されているものを「大手タクシー会社」としています。

タクシードライバーのイメージ

きっとあります、あなたにとって最高のタクシー会社が! 「たくさんある大阪のタクシー会社、どれも大差ないやろ?」 「未経験やけど、タクシー乗務員になってもホンマに稼げるようになるんか?」 「タクシー業界ようわからん。どうやって選んだらええの?」
これらの疑問に答えて、大阪の評判の良いタクシー会社と、選び方のポイントを紹介します。

詳細はこちら
【未経験者にやさしい】
稼げる!大阪のタクシー会社4選