公開日: |更新日:

日本城タクシー

日本城タクシーの給与モデルと会社の評判について調べました。

ここがおすすめ!
特にいいと思った「日本城タクシー」の待遇ポイントBEST3

  1. 二種免許費用負担
  2. 入社祝い金支給
  3. 観光ドライバーやバスドライバーへのステップアップ可能

日本城タクシーの給与モデルの概要

勤務体系

4勤1休

隔日勤務

1乗務16時間/実働、月12回勤務

日勤勤務

1乗務12時間/実働、出勤退勤時間は応相談との記載あり

未経験者の給与保証期間と保証期間中の給与金額

未経験者の給与保証期間について詳細無し。但し、20代と30代に関しては1年間25万円保障との記載あり。

2種免許取得時の負担は本人か会社か?

2種免許取得時の負担については取得費会社負担と明記

祝い金またはそれに準ずるもの(入社準備金など)はあるか?

親会社である日本城タクシー株式会社の求人では「入社祝い金支給」との記載あり。但し、額面は記載なし。

研修内容、特徴

研修内容、特徴について詳細情報なし

研修期間、およぼ研修期間中の給与金額

研修期間については詳細記載なし

給与金額

月給145,000円
月収例:月収300,000円=月給145,000円+歩合(入社1年)

歩合情報(ほとんどの会社は開示していません)

記載なし

日本城タクシーの特徴

ステップアップが可能

日本城タクシーはタクシー業務だけではなく、貸し切りバスの業務も行っていますので、タクシードライバーからバスのドライバーにステップアップすることが可能です。タクシードライバーとして入社したものの、将来のために、あるいは自分に合った仕事を見つけたいと思った時、転職ではなく、社内に於いて選択肢が用意されているのはありがたいのではないでしょうか。自動車を使った幅広い業務を行っている日本城タクシーならではと言えるでしょう。

若い世代の求人に力を入れている

20代や30代など、比較的若い世代への求人に力を入れている点も特徴です。20代・30代に限り、1年間の給与保障が用意されていますので、なかなか稼げないということにもなりません。1年間の間でしっかりとノウハウを身につけることで、その後のタクシードライバーとしての活躍の土台を築くことができるのではないでしょうか。その点では将来性という点も日本城タクシーの魅力の一つと考えて良いでしょう。
実際にタクシードライバーとして稼ぐためには経験も大切です。しかし、歩合制という環境の元では、経験が大切ではあっても目の前の収入のために、どうしても仕事の幅が限られてしまうのも事実。思い切って新規ルートを開拓するために街を流そうと思っても、「もしもお客が取れなかったら」という不安があると、結局のところは「無難なルート」を選択せざるを得ないというケースは珍しくありません。結果、自分自身の仕事の幅が広がらないジレンマを抱えることになり、切羽詰まった時に他に選択肢がなくて困るという状況に陥りがちなのですが、日本城タクシーであれば最初の1年間は給与保証がありますので、1年間はいわば「いろいろと試せる」期間です。そこでの経験は、後のタクシードライバーとして大切なものになることでしょう。

「車の状態」へのこだわり

車の状態を意識している点も日本城タクシーの特徴です。
保有している37台の車には全てナビ、ETC、ドライブレコーダーを装備。全車自動ブレーキの導入を目指すなど、車両にも気を使っていることが分かります。それらの設備は、必ず必要とは言い切れないのも事実なので、タクシー会社によってはドライバーの裁量に任せているケースもありますが、日本城タクシーでは会社が率先して車両に気を使っています。この事実は、今後も同じように、新しい技術や設備が登場すれば、率先して導入してくれることを意味しています。特にドライブレコーダーに関しては、もしもの時の証拠としても大切なものです。ドライバー自身を守ってくれるものになりますので、ドライブレコーダーの有無は業務中の安心感を大きく左右するものです。トラブルやアクシデントに巻き込まれてしまった時、ドライブレコーダーがあればドライバーの潔白を証明することも可能です。設備投資は、いわばドライバーのことを大切に思っているからこそでもありますので、この点も日本城タクシーの姿勢が如実に表れている部分と言えるのではないでしょうか。

「車両」へのこだわり

車両そのものへのこだわりが強い点も特徴です。
例えばクラウンハイブリッド、カムリハイブリッドのような快適性の高いセダンタイプもあれば、シエンタやソリオなども導入。広い車内空間を持つ車を導入していますので、大人数、あるいは多くの手荷物を持っている観光客にも対応。カローラフィルダーのような積載性の高いものから、フリードなどのスライドドアタイプのものまで、様々なニーズに対応するために、積極的に新しいモデルを導入しています。
かつてタクシーはセダンタイプが主流だったことから、現在もセダンタイプを多く見かけるかと思いますが、セダンタイプでは対応できない様々なニーズが生まれているのも紛れもない事実。そのようなニーズに対し、「うちの車両ではできません」ではなく、積極的に新しい車両を導入する姿勢を見せています。ドライブレコーダー等の設備を積極的に導入している点に加え、日本城タクシーでは積極的に新しいチャレンジを行っていることが分かるのではないでしょうか。

日本城タクシーの口コミ・評判

日本城タクシーに務めている人・務めていた方の口コミは見当たりませんでした

事業所の場所と各事業所の保有台数

グループ全体の所有台数合計

日本城タクシー株式会社:37台
東宝タクシー株式会社:43台

事業所情報

  • 本社
    大阪市住之江区新北島5-1-12
  • 阿麻美営業所
    大阪市東住吉区矢田7-6-18
  • 東宝タクシー株式会社
    大阪市西成区南津守5-4-26

日本城タクシーの給与モデル・評判のまとめ

タクシードライバーとしてだけではなく、バスの運転手へのステップアップや20代・30代には1年間の給与保証を用意している日本城タクシー。若い世代にとって、給与保証や同じ社内で選択肢が用意されている点は心強いのではないでしょうか。若い世代が安心して働ける環境を整えている日本城タクシーでは、給与保証の間にタクシードライバーとして独り立ちするために必要なノウハウを身につけることができるでしょう。

未経験者にも手厚いフォロー
大阪で評判の良い大手タクシー会社の求人3選
未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

東京日本交通

未経験給与保証

6カ月

月額24-27万円

キッズタクシー、観光タクシー、ミニバンタクシー、
特化型タクシー
なんでもござれ!

未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

国際興業大阪

未経験給与保証

6カ月(延長可)

月額22-26万円

大阪で初めてタクシー全車両禁煙にした会社。いまでは
オゾン脱臭・殺菌
する徹底ぶり

タクシー会社選びのポイント

【当サイトにおける大手タクシー会社とは?】
※当サイトではハイヤー・タクシー業界専門誌の交通現代社が刊行している「KANSAIタクシー名鑑2017(交通現代社編)」のグループ別保有車両台数ベスト20(大阪のみ)へ掲載されているものを「大手タクシー会社」としています。

【未経験者にやさしい】
稼げる!大阪のタクシー会社4選
タクシードライバーのイメージ

きっとあります、あなたにとって最高のタクシー会社が! 「たくさんある大阪のタクシー会社、どれも大差ないやろ?」 「未経験やけど、タクシー乗務員になってもホンマに稼げるようになるんか?」 「タクシー業界ようわからん。どうやって選んだらええの?」
これらの疑問に答えて、大阪の評判の良いタクシー会社と、選び方のポイントを紹介します。

詳細はこちら