公開日: |最終更新日時:

朝日自動車

朝日自動車の求人情報と会社の評判について調べました。

ここがおすすめ!
特にいいと思った「朝日自動車」の求人ポイントBEST3

  1. 歩合の高さ
  2. 会社の設備の良さ
  3. 給与の高さ

朝日自動車の求人情報の概要

勤務形態

昼勤、夜勤、隔日から選択

未経験者の給与保証期間と保証期間中の給与金額

該当情報なし

2種免許取得時の負担は本人か会社か?

会社

祝い金またはそれに準ずるもの(入社準備金など)はあるか?

該当情報なし

研修内容、特徴

公式サイトに記載なし

研修期間、および研修期間中の給与金額

給与:1万円
期間に関しては記載なし

求人情報に記載されている給与金額

平均25万円~30万円
営業収入に対する歩合制

歩合情報(ほとんどの会社は開示していません。)

最高60%で、一定額を超えるとプラスαがあり。(2019年1月現在)

朝日自動車の特徴

1950年に創業した、大阪でも歴史のあるタクシー会社。戦後復興期の混乱の中、自動車を製造してタクシー事業を開始したと伝えられる会社です。

創業当時の社員はすでに残っていませんが、会社の理念であった「人に優しいタクシーづくり」は、現在でも脈々と継承されている同社の考え方。早くから、高齢者を含めた社会的弱者の支援事業の一環として、介護福祉タクシーや、児童の通園訓練施設を往復する送迎タクシーなどを運営してきました。

訪問介護事業所の指定会社

2000年には大阪市内初となる訪問介護事業所としても指定を受けるなど、タクシーを通した社会貢献をと考えている会社です。

ホームヘルパーの資格を取得しているドライバーも多く、「ヘルパードライバー」として、お客の足となるだけではなく、介護という側面からタクシーをと考えています。そのため、通常の車両だけではなく、マイクロバスやリフトタクシーなど、介護の現場でも役立つ車を保有しています。

人に優しいタクシーづくり

同時に、「人に優しいタクシーづくり」という理念に基づき、従業員の働きやすい職場環境づくりにも余念がありません。

現在、朝日自動車株式会社の代表を務めているのは、1964年にタクシー乗務員として入社した林社長。自身が長くドライバーだったからこそ、従業員一人ひとりの気持ちを理解できることでしょう。働きやすい職場だからこそ、40年、50年と勤続しているドライバーもいるとのことです。

朝日自動車の口コミ・評判

会社の雰囲気についての口コミ・評判

  • 先輩からのしっかりとした指導のおかげで安心して働くことができます。お得意様も多くつくので、安定して稼げますし、信頼が更なる高収入を生み出す環境ができている会社です。
  • いろいろと任せてもらえるので自由と共に責任感も湧いてきます。どうすれば良いのかなど、自分で考えることでよりやりがいを感じるし、それらが上手く行くことで高収入を手にすることも可能です。
  • 失敗すれば怒られるのは当然ですが、頭ごなしに怒られるのではなく、なぜ失敗したのかや、その失敗をどう生かすのかという点で接してくれるので、「次こそは」という気持ちになれます。
  • 27歳という年齢で、タクシードライバーに転職しました。良いか悪いかはさておき、朝日自動車には年配の乗務員がたくさん。だからこそ20代の私は、とても可愛がられています。本当に居心地がいいですね。若い方にお勧めの職場です。

研修についての口コミ・評判

  • 定期的に会社主催のセミナーがあるので、そこで保険や営業ロールプレイなどを通してタクシードライバーとしてレベルアップできる。実際、そこでのやり取りを活かしてお客様に喜びを与えられることも珍しくない。
  • 会社での研修とは違うかも知れませんが、二種免許を取得する際の費用は、会社がすべて負担してくれました。側乗教習もしてもらったおかげで、今は一人前のタクシードライバーとして活躍することが出来ています。

会社の特徴についての口コミ・評判

  • 仕事の成果を出した乗務員には、正当な評価をしてくれる会社だと思います。介護の資格を取り、隔日で介護と流しを行っていますが、そんな私を会社が評価して表彰もしてくれました。収入も安定して、毎日が充実しています。
  • 他のタクシー会社でも同じですが、やればやった分だけ、給与が高くなることにやりがいを感じますね。大学を卒業して3年ほど営業職として働いていましたが、朝日自動車のドライバーに転職してから、年収が1.5倍に上がりました。
  • 比較的自由な勤務形態で働かせてくれる会社ですよ。休日が潰されることもないので、以前勤めていた会社に比べると、プライベートな時間をたくさん取れるようになりました。

事業所の場所と各事業所の保有台数

グループ全体の所有台数合計

227台

事業所情報

  • 本社営業所
    大阪市住之江区南港東3-1-27
    中型タクシー:96台
    特定大型タクシー(ジャンボタクシー):1台
    福祉大型タクシー(車椅子専用車):2台
    小型リフトタクシー(軽):1台
  • 堺営業所
    堺市南区稲葉1-3020-1
    特定大型タクシー(ジャンボタクシー):8台
    中型タクシー:37台
    小型タクシー:1台
    ジャンボタクシー(特定旅客・10人乗り):8台
    福祉バス(一般貸切・29人乗り):11台
  • 東大阪営業所
    東大阪市菱江2-4-37
    特定大型タクシー(ジャンボタクシー):1台
    中型タクシー:57台
    小型タクシー:2台
    福祉大型タクシー(車椅子専用車):1台

朝日自動車の求人情報・評判のまとめ

他の会社よりも給料が優遇されているという口コミが、なかなか多く見られました。

ドライバーになって一番気になるところは、正直、何よりも給料の額でしょう。給料重視の方は、ぜひチェックしてみたいタクシー会社ではないでしょうか?

高齢化社会が進む中、早くから介護タクシーに力を入れている点に、会社の将来性を感じさせます。

未経験者にも手厚いフォロー
大阪で評判の良い大手タクシー会社の求人3選
未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

東京日本交通

未経験給与保証

6カ月

月額24-27万円

キッズタクシー、観光タクシー、ミニバンタクシー、
特化型タクシー
なんでもござれ!

電話で求人の詳細について聞く

未来都
(旧:三菱タクシー)

未経験給与保証

12カ月

月額27万円

日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!

電話で求人の詳細について聞く

国際興業大阪

未経験給与保証

6カ月(延長可)

月額22-26万円

大阪で初めてタクシー全車両禁煙にした会社。いまでは
オゾン脱臭・殺菌
する徹底ぶり

電話で求人の詳細について聞く

タクシー会社選びのポイント

【当サイトにおける大手タクシー会社とは?】
※当サイトではハイヤー・タクシー業界専門誌の交通現代社が刊行している「KANSAIタクシー名鑑2017(交通現代社編)」のグループ別保有車両台数ベスト20(大阪のみ)へ掲載されているものを「大手タクシー会社」としています。

タクシードライバーのイメージ

きっとあります、あなたにとって最高のタクシー会社が! 「たくさんある大阪のタクシー会社、どれも大差ないやろ?」 「未経験やけど、タクシー乗務員になってもホンマに稼げるようになるんか?」 「タクシー業界ようわからん。どうやって選んだらええの?」
これらの疑問に答えて、大阪の評判の良いタクシー会社と、選び方のポイントを紹介します。

詳細はこちら
【未経験者にやさしい】
稼げる!大阪のタクシー会社4選