東京日本交通
東京日本交通の求人情報と会社の評判について調べました。
ここがおすすめ!
特にいいと思った「東京日本交通」の求人ポイントBEST3
- 比較的高水準の給与
- 研修の充実振り
- 営業所が多いことによる通勤のしやすさ
大阪で歩合・待遇の評判が良い
タクシー会社3選を見る
東京日本交通の求人情報の概要
勤務形態
隔勤勤務
未経験者の給与保証期間と保証期間中の給与金額
乗務開始日から半年間
月給24~27万円を保証。
※総額が保証金額を上回る歩合を上げた場合は、その分を上乗せした給与を支給。
2種免許取得時の負担は本人か会社か?
会社
祝い金またはそれに準ずるもの(入社準備金など)はあるか?
該当情報なし
研修内容、特徴
- バックアップ制度があり。
- 入社後社内研修すぐは、センター「OTEC」にてあります。
- 充実した教育プログラム(外部研修、接客マナー等)を実施。
- 業務をマニュアル化した「スタンダードマニュアル77」もご用意。
- また、当社の提携の教習所にて2種免許が最短10日間で取得できます。もちろん、取得費用は会社負担(規定あり)。
- 研修終了後もバックアップ体制がありますので安心してください。
研修期間、および研修期間中の給与金額
有
研修日給8,000円~1万円:10~25日
求人情報に記載されている給与金額
半年後以降
【難波/守口】月給14万8800円+歩合給
【京都/神戸】月給14万4000円+歩合給
【共通】
研修日給8,000円~1万円:10~25日
引越し代最大10万円負担(規定有り)
賞与年2回
給与例
【年収例】
790万円/月給25万円+歩合/未経験入社3年目※日本交通グループ
530万円/月給25万円+歩合/未経験入社1年目※日本交通グループ
歩合情報(ほとんどの会社は開示していません。)
該当情報なし
会社の特徴
社内のバックアップ体制が充実している会社です。外部研修や接客マナー、さらには業務のマニュアルが用意されているので、一人前のタクシードライバーへの道筋が見えています。また、乗車開始後も定期的に研修を行うことで時代のニーズ等を見据えた業務が可能になります。
一般タクシードライバーを経て専門ドライバー、ハイグレードドライバーへのキャリアアップや、運行管理・営業など違う道も見ることができる点も特徴です。
東京日本交通の口コミ・評判
会社の雰囲気についての口コミ・評判
- 営業所の人たちの仲が良いので飲み会やイベント等があり、仕事のモチベーションにつながります。タクシードライバーはどうしても孤独なお仕事ですけど、同僚たちがいるんだって思うとやっぱり嬉しいものです。
- 結構自由に休みを取れる点が気に入っています。もちろん歩合である以上給料の問題もあるとはいえ、やっぱり休みも欲しい所。気兼ねなく休みを取れるとあって家族との時間も有意義なものになっています。
- グレードがあるので目標を立てやすいです。お金を稼ぐだけではなく、ハイグレードドライバーになりたいとか、内勤を目指したいとかタクシードライバーがゴールではなく、タクシードライバーをスタートに、自分の進むべき道を模索できる点が魅力です。
- タクシー業界そのもののイメージを変えようと奮闘しているのが分かります。そのために研修も接客の面から丁寧にレクチャーしてくれるのでこれまで業務中にお客様とトラブルになったこともありません。いざという時にどうすべきなのかも教わっているので安心して業務に集中できます。
研修についての口コミ・評判
- かなり丁寧な研修だなと思いました。タクシードライバーの研修なのでてっきり運転に関する研修がメインなのかなって思っていたんですけど、実際には運転だけではなく、接客マナー等まで丁寧に教わりました。そのためか、お客様とのコミュニケーションも常に円滑です。
- 研修はポイントがしっかりしているので、目標を見据えて取り組むことができました。何のための研修なのか…と疑問に思うのではなく、自分のためのものだということがよく分かりましたし、研修で身に着けたことが実際に仕事でも役立っているんですよね。
- 未経験でタクシードライバーの世界に飛び込んだ自分にとって、研修は不安でいっぱいでしたけど、いざ研修が始まるとポイントを整理してくれているマニュアルもあるし、運転から接客まで幅広くレクチャーしてくれたので研修が終わってからはそれまで抱えていた不安もすべて吹き飛びました。
- 研修で感じたのはタクシードライバーは「運転」がお仕事じゃなく「接客」がお仕事ということです。お客様を乗せて目的地まで運ぶことでお客様を「満足」させること。それがタクシードライバーのお仕事なんだということを研修を通じて理解することができたなと感じています。
- タクシードライバーがどのようなお仕事なのか、イメージくらいしか持っていなかった時分ですけど研修を通してよく分かりました。特に細かい部分まで教えてくれるので、仕事で助かっていることも多いんですよね。
会社の特徴についての口コミ・評判
- 研修が終わった後も月に1度の定期研修があるんですよね。それが実はとっても役立っています。いつまでも古い情報でお仕事をこなすのではなく、常に自分の頭の中の情報をバージョンアップできているんですよ。
- タクシードライバーとして終わるのではなく、そこから更なるキャリアアップを目指せる会社です。営業などに配属されるようになった同僚もいますので、自分もタクシードライバーとして稼ぐと共に、将来どうしようかなっていう選択肢もあるんですよね。
- ハイグレードドライバーなので一度の賃金がいいんですよ。もちろんさすがに全部のお客様がハイグレードを求めている訳ではないんですけど、ハイグレードドライバーになると自分の努力が認められ、且つお給料も高くなるので本当にありがたいなって実感しています。
- 大阪という場所がら、仕事をこなしながら観光業にも携われているなと実感しています。特に観光客が増えていることもあって、観光客を乗せると目的地に連れて行くだけではなく、良い旅行を手助けしたいという気持ちになるんですよ。
- いろんな魅力があると思いますけど、やっぱり収入じゃないですかね。同年代で集まると、自分が結構もらっているんだなって驚かされます。やりがいもありますけど、それってちゃんともらうべきものをもらってこそ言える言葉なんじゃないのかなと思うので、お給料の良さが魅力だと思っています。
事業所の場所と各事業所の保有台数
グループ全体の所有台数合計
各事業所の認可車両数は不明
事業所情報
- 本部
大阪市福島区福島6-2-6大阪安藤ビル8F
- 難波営業所
大阪市浪速区敷津西2-7-10
- 守口営業所
守口市寺方本通1-6-5
- 池田営業所
池田市空港1-1-20
未経験者にも手厚いフォロー
大阪で評判の良い大手タクシー会社の求人3選
未来都
(旧:三菱タクシー)
日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!
東京日本交通
キッズタクシー、観光タクシー、ミニバンタクシー、
特化型タクシー
なんでもござれ!
未来都
(旧:三菱タクシー)
日勤夜勤で生活リズムを整え、安定して働ける!
大阪のめっちゃ
おもろい会社!
国際興業大阪
未経験給与保証
6カ月(延長可)
月額22-26万円
大阪で初めてタクシー全車両禁煙にした会社。いまでは
オゾン脱臭・殺菌
する徹底ぶり
【当サイトにおける大手タクシー会社とは?】
※当サイトではハイヤー・タクシー業界専門誌の交通現代社が刊行している「KANSAIタクシー名鑑2017(交通現代社編)」のグループ別保有車両台数ベスト20(大阪のみ)へ掲載されているものを「大手タクシー会社」としています。